和を感じる香り
-
RE 50代 女性
-
2025/02/16 13:35:07
匂い紙三種(ひょうげ、ノビヤカ、桜)を送っていただき、そのあまりにいい香りに「さて、最初にお迎えするならどの香水にしよう」と悩んでいたところ、さとりの聞香録に三種とも入っていることを知り、即決で購入しました。
ひょうげの緑茶の渋味も感じる香り、ノビヤカのビワと梅酒の豊潤な香り、桜の春霞のように仄かに甘く漂う香り、そしてサトリの厳かな寺院を思わせるお香の香りに紫の上の甘酸っぱさの後に大人の色気を感じる香り。そのどれも根底に和を感じられ、日本人で良かったと思う素敵な香りたちを生み出しているパルファンサトリさんに出会えて幸せです!
他にも気になる香りばかりですので、ひとつひとつ集めていきたいと思います。