[香水の知識] ミドルノート(MIDDLE NOTE):香水の匂い立ち その3

ミドルノートとは

「匂い立ち」とは、時間が経つにつれて香りが変化することを指します。

トップノート(TOP NOTE)に続いて、ミドルノートと呼ばれる香りが始まります。およそ30分ほど経過し、香りが落ち着いてくる頃から現れます。

香りのコアとなるミドルノート

ミドルノートは香水の中心的な香りを構成し、香りの個性を決定づける重要な役割を果たします。

花の香りには、ローズ、ジャスミン、すずらん、ライラック、すみれ、しゃくやく、オレンジの花など、さまざまな種類があります。

  • シングルフローラルタイプ: 1種類の花を中心に作られた香水。
  • フローラルブーケタイプ: 数種類の花を組み合わせた香水。
  • ホワイトフローラルブーケ: 白い花だけを組み合わせた香水。

香りの構成は多様で、ゴージャスで重厚なブレンドから、軽やかで柔らかいパステルトーンの組み合わせまで、イメージに応じて調整されます。

また、ミドルノートの香りは単独で存在するだけでなく、ウッディノートやスパイスノートなどと組み合わせることで、より複雑で深みのある香りへと変化していきます。

by Satori

その他の香水の匂い立ちに関する記事