香りとイメージカラー
香りを選ぶ方法はいろいろありますが、その一つに「香りから連想されるイメージカラーで選ぶ」という方法があります。
例えば、深緑色が、見る人にもたらすイメージと、深緑色のイメージの香りが嗅ぐ人にもたらすイメージは、とても似ていると考えられます。(感覚の世界は個人差も大きく、当てはまらないケースがあることもご了承ください。)
エッジの効いた色合い
もし、「ウールの温もりが心地よく感じはじめる」この時期
あなたの気分が、このような色合いを好ましいと感じるなら・・・
パルファンサトリがおすすめする香りは
「ミズナラ」
パルファンサトリがおすすめする香りは「ミズナラ」です。
このような色合いが、見る人にもたらすイメージは・・・
颯爽とした・明晰な・都会的な・信頼できる雰囲気・・・。
ミズナラの香りは、まず、ガルバナムのグリーンと瑞々しさを併せもつハーバルが、ミドルからのカンファリック(森林浴に通じる清涼感のあるスッとする香り)な支えを受けて、水しぶきや水面に乱反射する光のように、ホワイトやブルーやディープパープルブルーを感じさせ、颯爽とした第一印象をもたらします。
ほどなく、ガルバナムやローズマリーが持つザラっとして少し影のある部分が感じられると、先ほど目に映ったブルーに、ダルトーンやダークグレイッシュトーンがかかり、明晰な印象が加わります。
ミドルは、トップのスカッとした色合いにラストのグレイッシュな色合いが重なり、淡いパープルブルーからグレイッシュ、ダークグレイッシュがかったグラデーションが感じられ、都会的な雰囲気を醸し出します。
ラストは、ミドル以降のウッディ・バルサミックノートのアコードから、琥珀色のグラデーションやスモーキーな黒が感じられ、頼もしさがにじみ出るように感じられるでしょう
身に纏うとすればやや男性向きではありますが、クールダウンのようなシーンでは、女性にもおすすめの香りです。
T.T


パルファンサトリのお勧め香水
ミズナラ